ホテルレポート② ウェスティンホテル大阪
神戸で2泊した後に大阪に移動をしました。
同じ場所は2泊くらいが私にとっては良い感じで、
それ以上だとちょっとだらけ気味になるし、
一泊だとちょっと慌しい感じで…
しかし残念な事に大阪は1泊だったんですけどね。
お客さんの営業車でホテルに横付け(笑)してウェスティンホテル大阪に
行ってきました。
まず部屋に入った感じはこちら。
本当はダブルベッドのシングルユースにしたかったのですが
残念ながらツインしか空いていませんでした。
ただ、通常のツインルームではシングルor小さめのセミダブルが
多いのですが、この部屋のベッドは写真では分かりにくいですが、
通常よりも少し大き目のセミダブルで、私でも快適でした。
デスクスペースも結構大きく壁にくっついていない為、
電源も取りやすく仕事するには楽でした。
ちなみにルームサービスも24時間なので安心して夜更かしできます。
洗面台も2ボールなので、本当にツインユースでも使い勝手の良い部屋だと思います。
風呂もバス以外にも独立したシャワーブースがあり、
水圧も十分にあるので、心地よいバスタイムが楽しめます。
トイレはオークラ同様ウォッシュレットです。
今まで大阪ですとハイアットリージェンシー大阪(大阪城目の前)で
そこも広く快適ではあったのですが、独立シャワーブースと
大阪中心からのアクセスのよさの分、ウェスティンの方がいいかな。
ただウェスティンも梅田からですとタクシーじゃないとちょっとしんどいですけどね。
次回は「ヒルトン名古屋」です。
同じ場所は2泊くらいが私にとっては良い感じで、
それ以上だとちょっとだらけ気味になるし、
一泊だとちょっと慌しい感じで…
しかし残念な事に大阪は1泊だったんですけどね。
お客さんの営業車でホテルに横付け(笑)してウェスティンホテル大阪に
行ってきました。
まず部屋に入った感じはこちら。
本当はダブルベッドのシングルユースにしたかったのですが
残念ながらツインしか空いていませんでした。
ただ、通常のツインルームではシングルor小さめのセミダブルが
多いのですが、この部屋のベッドは写真では分かりにくいですが、
通常よりも少し大き目のセミダブルで、私でも快適でした。
デスクスペースも結構大きく壁にくっついていない為、
電源も取りやすく仕事するには楽でした。
ちなみにルームサービスも24時間なので安心して夜更かしできます。
洗面台も2ボールなので、本当にツインユースでも使い勝手の良い部屋だと思います。
風呂もバス以外にも独立したシャワーブースがあり、
水圧も十分にあるので、心地よいバスタイムが楽しめます。
トイレはオークラ同様ウォッシュレットです。
今まで大阪ですとハイアットリージェンシー大阪(大阪城目の前)で
そこも広く快適ではあったのですが、独立シャワーブースと
大阪中心からのアクセスのよさの分、ウェスティンの方がいいかな。
ただウェスティンも梅田からですとタクシーじゃないとちょっとしんどいですけどね。
次回は「ヒルトン名古屋」です。
この記事へのコメント